ゆったり行進曲

こころ豊かにゆったりのんびり生きていきたいオヤジのブログです

50歳からの割引サービス

シニア割引というと60歳を過ぎてからというイメージがありますが、50歳から受けられる割引サービスがあることをご存知でしょうか?このエントリーでは50歳から受けられる割引サービスをご紹介します。

JR系列の割引サービス

おとなの休日倶楽部ミドル(JR東日本JR北海道

対象
男性 50歳から64歳(65歳以上はおとなの休日倶楽部ジパング
女性 50歳から59歳(60歳以上はおとなの休日倶楽部ジパング

年会費
初年度無料(2年目以降は2,624円(税込))

主な特典
JR東日本JR北海道のきっぷが何回でも5%割引
ただし、乗車券が片道・往復・連続で201キロ以上の利用の場合

おとなの休日倶楽部パス(期間限定)

対象エリア 東日本 東日本・北海道 北海道
価格 15,270円 26,620円 17,400円
有効期間 連続する4日間 連続する5日間 連続する5日間

※詳細はおとなの休日倶楽部HPでご確認ください
https://jre-ot9.jp/ticket/clubpass.html


おとなび(JR西日本

対象
J-WEST会員で満50 歳以上の方

入会金・年会費
無料

主な特典
西日本グリーンきっぷ
JR西日本全線の新幹線・特急列車が3日間または5日間乗り放題になります。
ただし、グリーン車指定席または普通車指定席は6回まで。

おとなびWEB早特
山陽新幹線や特急列車の利用時に、7日前までのネット予約でお得になります。


50+(JR東海

対象
日本国内在住の50歳以上の方

入会金・年会費
無料

主な特典
WEB会員限定プランが利用可能

その他の割引サービス

企業名等 サービス名 内容 備考
イオンシネマ 夫婦50割引 どちらかが50歳以上の夫婦でご利用の場合、2人で2,200円
スパリゾート ハワイアンズ 平日ミドル(50歳以上) 通常料金3,570円のところ1,785円 適用除外日あり
トイザらスベビーザらス まご割 毎月15日に買い物の際10%割引 50歳以上のポイントカード会員対象


おことわり
各割引サービスは2022年8月11日現在の内容です。その後の割引サービスの内容変更についてはご容赦願います。

コーヒー豆の挽き方の種類

 

f:id:cozy__1972:20220603081930j:image

 

コーヒー豆は抽出する器具にあった挽き目にすることで、コーヒー成分がより抽出され美味しいコーヒーを淹れることができます。この記事では、コーヒー豆の挽き方についてご紹介します。


極細挽き

エスプレッソマシンでの使用に適しています。

上白糖のようなパウダー状

f:id:cozy__1972:20220603123331j:image


細挽き

ウォータードリッパーを使った水出しコーヒーは、お湯ではなく水を使って抽出するのが特徴です。温度が低い分、成分が抜き出しにくくなるので、細かく挽いた粉を使います。

上白糖とグラニュー糖の間くらいの大きさ

f:id:cozy__1972:20220603082252j:image

 


中細挽き

読み方は「ちゅうぼそびき」

ペーパードリッパーやコーヒーメーカーなど一般の家庭でよく使われている器具を使った抽出方法に適しています。

一般に市販されているレギュラーコーヒーはこの挽き目であることが多いようです。

ラニュー糖程度

f:id:cozy__1972:20220603082940j:image


中挽き

サイフォンやネルドリップ、フレンチプレスなど、じっくりコーヒーを抽出する淹れ方に向いています。

ラニュー糖とザラメの間くらいの大きさ

f:id:cozy__1972:20220603083144j:image


粗挽き

パーコレーターには、粗挽きの粉が適しています。

ザラメ程度

f:id:cozy__1972:20220603082525j:image

 

コーヒー豆は、細かく挽くと濃く苦めの味わい、粗く挽くと 薄く軽めの味わいとなります。また、コーヒーを淹れる直前に挽くのが、コーヒーをおいしく飲むコツようです。

 

 

昭和の味を再現!昔なつかしい中華そば

いまやラーメンは有名店がたくさんあり、おいしいラーメンはいつでも食べられます。ただ、たまにシンプルなラーメンを食べたくなりませんか?そんなときにおすすめなのが中華そば。簡単に作れて美味しいです!

材料(1人分)

中華麺 1玉 お湯 400ml ★鶏がらスープ(粉) 小さじ1 ★醤油  大さじ1 ★ごま油 大さじ1

作り方

中華麺を茹でる 器に★と沸騰したお湯400mlを入れて混ぜる 茹で上がった中華麺を器に投入 刻んだネギやお好みの具材を乗せたら完成!

もうひと手間かけられるなら

豚ひき肉 50g ねぎ お好みの量 豆板醤 小さじ1 上記材料をごま油で炒めてラーメンに乗せるだけで台湾ラーメン風に!

効率が上がる時間術「ポモドーロ・テクニック」

高校生の娘にmineeタイマーという勉強に使うタイマーをねだられました。勉強のためにというならと思ったのですが、なんと8,000円近くもするのです。購入に難色を示したら、「ポモドーロ・テクニックって知らない?それをやるためのタイマーなんだよ」とのこと。恥ずかしながらこのときはじめて知った「ポモドーロ・テクニック」のご紹介です。

ポモドーロ・テクニックとは

1980年代にイタリア人のフランチェスコ・シリロによって考案された時間管理術です。「ポモドーロ」とはイタリア語で「トマト」のことで、シリロが学生時代トマト型のキッチンタイマーを愛用していたことから、このようなネーミングになったそうです。

ポモドーロ・テクニックの実践方法

「25分の作業+5分の休憩」を1ポモドーロとし、4ポロモード繰り返します。4ポロモード後は30分の休憩を取ります。この4ポロモードを繰り返すのがポロモード・テクニックです。 集中力を途切らせることなく25分以内で自分が決めたタスクをやりきることを積み重ねるで、効率的にタスクをこなすことができます。 また、作業をした25分の後の休憩は、精神的な疲れをとることが目的です。スマホをいじったり、メールをチェックしたりするのはやめましょう。

ポモドーロ・テクニックで効果を上げるためのポイント

  • 時間管理を徹底する
  • タスクをリスト化する
  • 休憩時間のルール(やらないこと)を決める
  • 誰にも邪魔されない環境を確保する

まとめ

やはり集中力をもって物事に取り組むことは効率の面でとても重要なことだと思います。また、何も考えないで物事にとりかかると、行き当たりばったりになりがちですが、始める前に、これからやることをタスクリストにすることはとても重要です。ある程度、ロードマップを作ってから、集中してやりきる。これによる効果は絶大です。 しかし、言葉でいうのは簡単ですが、実践するのは意外と難しいもの。タイマーを使って実践していくと、すんなり実践できるのかもしれません。私の娘のように形から入るタイプの人は特にそうですよね。

(参考)ポモドーロ・テクニック実践に最適な「mineeタイマー」

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

陸奥八仙 夏吟醸

6月の上旬に購入した「陸奥八仙 夏吟醸」をようやく飲みました。

青森の日本酒といえば田酒が思い浮かぶ方が多いと思いますが、陸奥八仙も美味しいです。

今回購入したのは「夏吟醸」。

涼しげな瓶から夏仕様って感じですよね。

味の方はというと、すっきりとした中にも甘さがあって夏にぴったり。

アルコール度数も14度と低めなので、誰でも楽しめると思います。


名称 陸奥八仙 夏吟醸
特定名称 吟醸酒
原料 米(国産)米こうじ(国産米)、醸造アルコール
精米歩合 麹55%、掛60%
日本酒度 -6
酸度 1.5
アルコール度数 14度
製造者 八戸酒造株式会社
内容量 720ml
価格 1,700円(税抜)

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ひっそり暮らし

「ひっそり暮らし」を図書館から借りてきて読みました。ブログ「ひっそり暮らし」を運営するなちさんの著書です。シンプルで素朴で前向きな生き方を、素直にうらやましいな!と感じました。Cozyも共感できたものを中心に本の内容を少しだけ紹介します。

なちさんについて

平成生まれの女性会社員。ファイナンシャルプランナー宅建士の資格を活かして20代で分譲マンションを購入し、ひっそりと生活中。年収300万円台にして年間100万円の貯金を目標にしつつ、猫と熱帯魚を飼育、自動車も所有するなど贅沢に暮らしています。家でペットが待ってくれているので、ヒトは1人でもにぎやかで楽しい毎日です。 (著書「ひっそり暮らし」から引用)

リノベーションマンションを購入

リフォームと違ってリノベーションは「再構築」。新築当時以上の機能を備えたり、付加価値をつける工事のことをいうそうです。新築マンションより身の丈に合った物件が見つけられそうな気がします。もっと早く知っておきたかった(苦笑)

ワンプレート朝食

「加熱調理をしない(コンロを使わない)」をルールにしているそうです。コールドミールというそうです。著書には13のワープレート朝食が紹介されています。Cozyは休日の昼食を担当しているので、加熱調理をしないのは難しいかもしれませんが、ワンプレートランチは挑戦してみたいなと思いました。

ワセリン

リップクリーム・ハンドクリームを使わなくても、ワセリン一つで大丈夫なのだそうです。しかも、においがないし、医療現場でも使われているので安全性も問題なし。これは目からうろこでした。持ち運びに便利なワセリンを探しに行かなければ。

オールインワンローション

化粧水・乳液・UVカットが一体になったオールインワンローションを基礎化粧品に使っているそうです。ずぼらなおじさんのCozyは化粧水を一応は使っていますが、UVカットなんて運動するときのみ。オールインワンローションの方が断然よさそうです。

ワンマイルウェア

恥ずかしながら、はじめてこのワンマイルウェアという言葉を知りました。コンビニでの買い物のような、ちょっとのお出かけのときに着る服のことをワンマイルウェアというのですね。たしかに、ちょっとだから人には会わないだろうと、ひどい恰好で出かけたときに限って人に出くわしますよね。なちさんの場合は、夏用と冬用を一着ずつ、家事着も兼ねたワンマイルウェアとしてシンプルなワンピースを着ているそうです。部屋着でありながら、ちょっとそこまで出かけても恥ずかしくないワンマイルウェア、Cozyも取り入れたいなと思います。

まとめ

なちさんのモノを選ぶときに、無駄にしないというのはもちろんのこと、環境への配慮も入っているのが素晴らしいと思います。おじさんのCozyでも参考になることがたくさんあったのですから、女性の皆さんはもっと参考になることがたくさんあるのではないかと思います。

P.S.ブログのひっそり暮らしも見なければ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ペットボトル症候群

今年の夏も猛暑が続いており、熱中症対策は欠かせません。熱中症対策といえば、暑さを避けることと、こまめな水分補給ですよね。ただし、水分補給には気をつけなければならないこともあります。その一つが「ペットボトル症候群」です。聞きなれない言葉ですよね。今回のエントリーでは、ペットボトル症候群について調べてみました。

ペットボトル症候群とは?

ペットボトル症候群(Pet Bottle Syndrome)は、医学的には「清涼飲料水ケトーシス」と呼ばれています。ジュースや甘い炭酸飲料、スポーツドリンクなど、糖分の入った清涼飲料水を連日のように大量に飲み続けることによって、体内に「ケトン体」が過剰になり、さまざまな障害が起こすことをいいます。清涼飲料水やスポーツドリンクは、ペットボトルで飲むことが多いので、ペットボトル症候群と呼ばれているようです。

ペットボトル症候群の症状は?

簡単に行ってしまうと急性の糖尿病です。のどが渇く、尿の量が増える、だるい、疲れやすい、イライラする、吐き気がするなどの症状がよくみられるようです。重症になると意識がもうろうとして、時には命に関わることもあるそうなので注意が必要です。最近やけにのどが乾く、寝ているときにおしっこに行きたくなって目が覚めるようになった、水分を多く取っているのに体重が減りはじめた、これらの症状がでたら医療機関に診てもらった方がいいと思います。

ペットボトル症候群の治療法は?

脱水状態に対しては点滴治療が行われ、失った水分を補充します。高血糖に対してはインスリンの点滴が行われます。放っておくと重症化する恐れがあるので、もし、家族や身近な人に思い当たる人がいたらペットボトル症候群を疑って病院に行くことを勧めたほうがいいかもしれません。

ペットボトル症候群の予防法は?

以下のことに気をつけて水分補給をしましょう。

  • こまめに水かお茶で水分をとる。
  • 清涼飲料水を飲むときは一気飲みをしない。
  • カロリーゼロ・カロリーオフ飲料にも注意

清涼飲料水を飲んではダメなの?

ふだんの生活においては、「過剰」に摂取するのがダメなだけです。特に、スポーツドリンクは運動した後などに素早く水分補給をするのには非常に適した飲み物です。それは、塩分や糖分を効率的に摂取できるからです。なので、運動して汗をかいたらスポーツドリンクを積極的に飲みましょう。 時と場合によって飲み物を選ぶのが賢い水分補給です。

まとめ

体のためにやっている水分補給が、逆に体を痛みつけていたら本末転倒です。水分補給は水かお茶を中心にするのがいいですが、それだけでは味気ない感じがします。何ごとも「適度」が肝心です。ジュースなどの清涼飲料水も適度に飲みながら、暑い夏を乗り切りましょう。

余談

アルコールは水分補給の観点からはマイナスのようです。アルコールを分解するのに水分を使うからです。お酒を飲むときは、できれば「水を飲みながら」がいいようです。少なくとも店を出るときに水を一杯、寝る前に水を一杯飲んでおきたいものです。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村