ゆったり行進曲

こころ豊かにゆったりのんびり生きていきたいオヤジのブログです

ペットボトル症候群

今年の夏も猛暑が続いており、熱中症対策は欠かせません。熱中症対策といえば、暑さを避けることと、こまめな水分補給ですよね。ただし、水分補給には気をつけなければならないこともあります。その一つが「ペットボトル症候群」です。聞きなれない言葉ですよね。今回のエントリーでは、ペットボトル症候群について調べてみました。

ペットボトル症候群とは?

ペットボトル症候群(Pet Bottle Syndrome)は、医学的には「清涼飲料水ケトーシス」と呼ばれています。ジュースや甘い炭酸飲料、スポーツドリンクなど、糖分の入った清涼飲料水を連日のように大量に飲み続けることによって、体内に「ケトン体」が過剰になり、さまざまな障害が起こすことをいいます。清涼飲料水やスポーツドリンクは、ペットボトルで飲むことが多いので、ペットボトル症候群と呼ばれているようです。

ペットボトル症候群の症状は?

簡単に行ってしまうと急性の糖尿病です。のどが渇く、尿の量が増える、だるい、疲れやすい、イライラする、吐き気がするなどの症状がよくみられるようです。重症になると意識がもうろうとして、時には命に関わることもあるそうなので注意が必要です。最近やけにのどが乾く、寝ているときにおしっこに行きたくなって目が覚めるようになった、水分を多く取っているのに体重が減りはじめた、これらの症状がでたら医療機関に診てもらった方がいいと思います。

ペットボトル症候群の治療法は?

脱水状態に対しては点滴治療が行われ、失った水分を補充します。高血糖に対してはインスリンの点滴が行われます。放っておくと重症化する恐れがあるので、もし、家族や身近な人に思い当たる人がいたらペットボトル症候群を疑って病院に行くことを勧めたほうがいいかもしれません。

ペットボトル症候群の予防法は?

以下のことに気をつけて水分補給をしましょう。

  • こまめに水かお茶で水分をとる。
  • 清涼飲料水を飲むときは一気飲みをしない。
  • カロリーゼロ・カロリーオフ飲料にも注意

清涼飲料水を飲んではダメなの?

ふだんの生活においては、「過剰」に摂取するのがダメなだけです。特に、スポーツドリンクは運動した後などに素早く水分補給をするのには非常に適した飲み物です。それは、塩分や糖分を効率的に摂取できるからです。なので、運動して汗をかいたらスポーツドリンクを積極的に飲みましょう。 時と場合によって飲み物を選ぶのが賢い水分補給です。

まとめ

体のためにやっている水分補給が、逆に体を痛みつけていたら本末転倒です。水分補給は水かお茶を中心にするのがいいですが、それだけでは味気ない感じがします。何ごとも「適度」が肝心です。ジュースなどの清涼飲料水も適度に飲みながら、暑い夏を乗り切りましょう。

余談

アルコールは水分補給の観点からはマイナスのようです。アルコールを分解するのに水分を使うからです。お酒を飲むときは、できれば「水を飲みながら」がいいようです。少なくとも店を出るときに水を一杯、寝る前に水を一杯飲んでおきたいものです。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村